2017.7.17
一昨日ライディングスクールに参加して、1日置いて、今日はツインリンクもてぎ(笑)。
久しぶり(5年以上?)のツインリンクもてぎのフルコース走行。
朝7時から受け付けで7時過ぎに到着したら、もうパドック埋まっていた(@_@)。
みんなどんだけ早くから来ていたんだ。四輪の駐車場もバイクをクルマに積んで来ている人ようなガチ勢がたくさん居る。昔はこれほどじゃなかったと思うのだけど。
仕方なく駐車場の1マスを自分のエリアと決める。炎天下でつらいのだが・・・。
ライディングパーティー(略してライパ)の走行スケジュールは、1時間のウチ15分が一本で、午前の3本は先導付きの追い越し禁止、午後からの4本は自由だが一周目だけ追い越し禁止。
ライパは、雑誌RIDERS CLUB主催というだけあって、かならずどこかのメーカーの試乗とかブースとかがある。


途中でミシュランのステージなんかもある。そうそうライパにはよく原田哲也さん(元WGP選手)がゲストで来てくれる。

原田さんは、実際に先導としても走ってくれるので、私が走っていて前との距離が開くと、後ろから原田さんが抜きつつ先導してくれて、カーブの前では分かりやすく腰をズラして模範を見せるなど、贅沢な指導をしてもらえて恐縮する(^^;。
昼食時間は受付でもらった引換券でパドック内レストランで適当に各自どうぞというスタンス。
カツカレーにしたが、サラダやデザートも付いて案外良かった(^^)。

私は初級コースでエントリーしていたが、初級の人でも十分に走れている人(膝スリ出来ている人)も結構いるくらいなので、今回は練習と割り切って初心者グループ(桃ゼッケン・先導付き)で走ることにした。といっても2周目以降なら自由に走れる感じなので、結果それでよかったかな。
せっかくの機会なので動画を撮影した。コース取りはそこそこだが、加速減速が「安全運転」過ぎる(^^;;。
走行後のタイヤ^^。

posted by pattayan at 01:24|
Comment(1)
|
日記