「房総半島をバイクで走って楽しいコースを紹介する」というコンセプトで撮影を始めたシリーズ。
いつもは、YouTubeにアップしたものをFacebookで友人に紹介する程度なので、再生回数はだいたい10〜20程度(大笑)。その中で、なぜか再生回数が150を超えていたこの「御宿海岸」を今回は紹介することにした。
房総シリーズは、長くても通常は6分台で収まるように編集しているが、これはダントツに長い11分22秒。しかも、いつものようにガンガンに走っている様子ではなく、ほとんどが、
「海を見ている」(笑)
撮影した時期と天候がとてもよく、海岸がとてもキレイで安らぐ感じになったので、カットできるところが少なかった。実はそこが他の映像より人気がある理由かも(^^;
2016年09月24日
御宿海岸
posted by pattayan at 12:16| Comment(0)
| 房総ツーリング
2016年09月04日
マザー牧場裏ルート
「房総半島をバイクで走って楽しいコースを紹介する」というコンセプトで撮影を始めたシリーズ。
「走って楽しい道」を紹介することが目的なので、景観が良いとか、美味しい食べ物屋さんがあるとか、そういうことは二の次・・・。
とは言っても、やはり見ていて飽きるような映像はつまらないのも確かで・・・^^;
撮影した順番から言うと新しいのだが、ここで紹介する第一弾はこれにした。
マザー牧場へは県道93を登っていくのが通常ルートだが、君津PAのETC出口から行く近道があったことを偶然知って、しかも途中の林道がなかなか気持ち良かったので、これは紹介すべきと思った次第(^^)。
「走って楽しい道」を紹介することが目的なので、景観が良いとか、美味しい食べ物屋さんがあるとか、そういうことは二の次・・・。
とは言っても、やはり見ていて飽きるような映像はつまらないのも確かで・・・^^;
撮影した順番から言うと新しいのだが、ここで紹介する第一弾はこれにした。
マザー牧場へは県道93を登っていくのが通常ルートだが、君津PAのETC出口から行く近道があったことを偶然知って、しかも途中の林道がなかなか気持ち良かったので、これは紹介すべきと思った次第(^^)。
posted by pattayan at 00:55| Comment(0)
| 房総ツーリング
クラッチ切りすぎ(笑)
そもそも、このブログを作ろうと思った理由は、とりあえずYouTubeにアップしていた「房総ツーリング」シリーズのリンク元ページとしようとしたことだった。
動画を撮影した時のバイク「ZZR1200」が無くなってしまった現在、それを載せるのはタイミングが遅すぎる感じだが^^;、
「走って楽しいコースを紹介する」
というコンセプトは、乗っているバイクに関係ないので、いくつかの(良さそうな)動画は、今後の記事にしていこうと思う。
通常の動画は、カメラをミラーに固定して前方を撮影していて、ほとんど「車載カメラ」状態(笑)なのだが、このときは実験的に自分側にカメラを向けて試したもの。
どこを走っているか全くわからないので、ツーリングコースの説明動画としては全く使えないことがわかったが、同時に、自分の運転が、クラッチを深く切りすぎていたことに気がついた貴重な映像となった(苦笑)。
動画を撮影した時のバイク「ZZR1200」が無くなってしまった現在、それを載せるのはタイミングが遅すぎる感じだが^^;、
「走って楽しいコースを紹介する」
というコンセプトは、乗っているバイクに関係ないので、いくつかの(良さそうな)動画は、今後の記事にしていこうと思う。
通常の動画は、カメラをミラーに固定して前方を撮影していて、ほとんど「車載カメラ」状態(笑)なのだが、このときは実験的に自分側にカメラを向けて試したもの。
どこを走っているか全くわからないので、ツーリングコースの説明動画としては全く使えないことがわかったが、同時に、自分の運転が、クラッチを深く切りすぎていたことに気がついた貴重な映像となった(苦笑)。
posted by pattayan at 00:13| Comment(0)
| 房総ツーリング