最近、私が房総を走る定番となっている、千葉東金道路の中野ICから県道131〜(土気駅超えて)県道132〜(ちょっとだけ県道21経由して)〜県道128〜県道147をずっと南下していくコース。県道27につながる少し手前に『熊野の清水(ゆやのしみず)』がある。


まあ私がここへ来る目的は、水ではなくて蕎麦(笑)。

ちょっとアヤシイ店構えで、ひげのマスターは若干個性的ではあるが(笑)、味は抜群。母子で来ていたお客さんの小さな子が「おそばおいしい。もっと食べる〜」と言っていたくらいだから間違いない^^。


今回、カリーなんば(カレー南蛮)を初めて食べてみたら、おつゆがむちゃくちゃ美味しい(^o^)/。さらっとしているけど、結構辛い。季節の野菜も入っていたりと変わっているが、とにかくウマい。スープは全て飲み干した(^^)。

ここは位置的にも最初の休憩ポイントとしてよくて、名水で淹れたコーヒーだけでも寄りたいところ。
